座長座長

こんにちは、金沢座の座長です。いしかわ観光特使もしております。

MOKOMOKO

さて、今回は2022/7/16にオープンをしました石川県立図書館に遊びに行ってきました。

石川県立図書館へのアクセス

私はGoogleマップのナビを使っているのですが、Googleマップでも最新情報が更新されておらず、微妙に遠回りをされました。

ここにまっすぐの道路ができていて、ここの端が駐車場入口です。

GoogleMap

Googleマップやカーナビの地図が更新されるまでは、ピザハット金沢小立野店さんを目的地にセットされる方がスムーズなように思います。

石川県立図書館の外観

広大な敷地にそびえ立つ大きな建物。駐車場や広場なども大きく取られているため、圧迫感はなく居心地の良い空間となっています。

石川県立図書館は内部が北エリア、東エリア、南エリア、西エリアの4つに分かれており、入り口もそれぞれ4つに分かれています。また、駐車場も図書館周りにぐるりと囲むようにあります。そのため、どこに止めても入り口が遠くなり過ぎないような配慮がされています。

石川県立図書館のエントランス(南口(正面口))

エントランス入ってすぐの屋内広場では、恐竜の資料が展示されていました。恐竜の説明が書かれていたり、ARで恐竜や動物のことをスマホで見られたりします。

また、ちょっとした休憩台として、かわいい恐竜や動物のスツールも置かれていて、センスが光ります。このスツール、私も前からほしいと思っていたものなのですが、本当にかわいいですよね。

このエントランスを通り過ぎて中に入るのですが、その前にしていただきたいことが駐車券!受付台に駐車料割引機がありますので、忘れずに通しておきましょう。これで駐車料が3時間無料になります。

座長座長

駐車料3時間無料は大きい!以降は30分ごとに100円です。

MOKOMOKO

駐車料割引機は案内カウンター・事務室前(北入口)・中央監視室前(東口)・カフェの4ヵ所にあります

エントランスから後ろ(正面口側)に振り返ると、二階には自習席があります。コロナでこういうのは閉鎖されてしまう印象だったのですが、開放されているのは非常にうれしいところ。

座長座長

電源とデスクライトがあるので、仕事もできますね。

広告

石川県立図書館の中心部

エントランスを抜けて正面入口から中に入ると、床に方位マークが!ここが県立図書館の中心部ですね。

ここから周りを見渡して見ると圧巻です。美しい展示の仕方に息を呑んでしまいます。

ちなみに、本に囲まれているように見えるのは北と西エリアです。東と南エリアは歩道橋の向こう側であまり見えません。

座長座長

ハリーポッターに出てきそうな幻想的な図書館ではないでしょうか。

石川県立図書館のだんだん広場(東エリア)

言葉だけ聞くと謎な「だんだん広場」ですが、実物を見るとその名の通り(笑)

席が段々になっているセミナー会場のような場所です。この日はZOO TIMEさんによる動物の勉強会が開かれておりました。

とてもおもしろく拝聴していたのですが、うちの子供達のお腹がすいた&眠いによって途中体積・・・。参加者の多くがファミリーでしたけど、大人だけのグループもいらっしゃいました。大人でも十分楽しめる勉強会です。

MOKOMOKO

ぜひまた参加させてください!

石川県立図書館のハムアンドゴー(南エリア)

図書館内のカフェはハムアンドゴーさんでした。ハムアンドゴーさんといえば、香林坊大和の地下1階にも入店されているおしゃれなお店です。

下世話なお話、県立図書館のたった1店舗のカフェに選ばれたとなると・・・安泰ですね!

座長座長

このクラシカルなプリン、いつ見ても絵になる美しさ!

石川県立図書館のこどもエリア(西エリア)

ファミリー向けの家族情報をもっと更新していきたいと考えている金沢座にとって要チェックのこどもエリア。

MOKOMOKO

最初に結論を言えば、最高です!

座長座長

雨が降る割に意外と雨の日の遊び場が少ない石川県。石川県立図書館は雨の日のおすすめスポットとして堂々のランクインです

こちらが子供エリアのマップです。かなり広々とした面積をとってくださっていて、十分遊ぶことができます。

ベビーカー置きやロッカーもあります。冷水機もあるので、水分補給もできます。

鍵付きの授乳室もあり、男性もご利用いただけますという文字も。

おむつの交換台もありますし、子供用のトイレもあります。

休憩室もあり、なんとこちらの休憩室は飲食可!コロナでNGが多い中、大変助かります。子供が「お腹すいた」と言ったときに、たまにはハムアンドゴーさんに行くのは良いのですが、毎回だとしんどくなってしまいます。おにぎりとかでもパクっと食べて元気だしてもらえるととても助かります。

MOKOMOKO

・・・と言ったように、子連れにとってのベースとなる設備は完璧ではないでしょうか

その上で、赤ちゃん向けのスペースは靴を脱いで入るタイプで、ハイハイを自由にさせながら絵本を読んだり、ちょっと遊んだりできます。我が家では「放牧」と呼んでいるのですが、目の届く範囲で自由に遊ばせられるのはGOOD!

さらに驚きなのが、アスレチックコーナーも併設。空中ネットの通路もあり、小さい子たちはココを延々と走り回ります。私の息子はここだけで30分は遊んでいました

ネットなので子供がどこにいるのかを目で追うことができ、さらに親は定点固定で良いのでめちゃめちゃ楽できます(笑)

プロジェクターから映されたムービーで遊ぶスペースもありました。出てきた泡を踏むと割れるというもので、どしんどしん割っていました。

もちろん、本も十分あります。

本を大人しく読みたい子には落ち着いて読める場所もあります。

この日は閉鎖されていましたが(オープンしたてだから?雨模様だったから?)、外のお庭に出て本をよむこともできます。「おはなしの森」という空間ですが、石川県の里山をイメージして作られているそうです。中で遊んで読んで、外でも気分転換で読んで・・・。

座長座長

こどもエリアの良さが伝わりましたか?私は感動したのですが、この熱量を表現しきれているかなぁ・・・

MOKOMOKO

ものすごく良かったので、ぜひ多くのファミリーに足を運んでいただきたいです。

石川県立図書館の2階(ものづくりスペース)

2階にあがるとものづくりスペースという部屋があります。ここでは3Dプリンタやレーザープリンタを体験することができます。

また、期間限定のようなのですが、プログラミングブースもありました。プログラミングブースでは、まさかのドローン体験!手元のコントローラーでドローンを操作します。基本は小学生以上なのですが、両親と一緒であれば幼稚園児でも体験可能です。

また、petsというロボットを動かすものもありました。矢印や回転マークなどをセットして、3*3の9マスを狙っとルートで移動させるというゲームです。プログラミングの基礎となるような論理的な思考が必要で、とてもおもしろかったです。

座長座長

ドローンがおもしろかったのは予想通りとして、petsの左脳トレーニングのようなゲームもかなり面白かったです。

座長座長

期間限定ということでしたが、行くたびに顔を出したいと思っています!

石川県立図書館の2~3階(本コーナー)

ここまであまり本のことを紹介できておりませんが、当然ながら蔵書も素晴らしい!

円を描くように本が展示されています。

読書・自習スペースもあります。

遠目で見ると分からないのですが、「日本を知る」「好奇心を抱く」といったように本はテーマごとにカテゴライズされています。

読みたい本がある方は本の場所を検索して見つけると良いですが、こうやって本の表紙が見えるように陳列されているとウインドウショッピングみたいに眺めていって、気になったものを手にとって読むというのも良いのではないでしょうか。

ちなみに、本は円上に展示されていますが、空中わたり廊下があり、反対側には簡単に移動できます。空中渡り廊下にも椅子が置かれていて本が読めるのですが、オシャレ!

座長座長

もう1度言いますけど、ハリーポッターに出てきそうな幻想的な図書館ではないでしょうか。

MOKOMOKO

たぶんここに来た人全員が思ったと思いますが、本の読書欲がすごく高まります。大げさな表現をするのであれば、全部読んでみたいと思えるほどです(笑)

石川県立図書館のまとめ

この図書館、感動クラスです。しびれました。

子連れの遊び場としても良いですし、読書を楽しみたい方、仕事をしたい方、勉強をしたい方にも良いです。

こんなに良いとは良い意味で想像を裏切られました。図書館がリニューアルされたところ、「さりとて」止まりかなと思っていたのですが、ホントお見それしました。

これまでは2週間に1度、家の近くの図書館に子供の絵本を借りに行っていたのですが、これからは石川県立図書館に切り替えようかなと思っているほどです。

距離はあるのですが、たっぷり遊ぶことができますし、図書館はおもしろいというところから本への関心も高まったらうれしいなと思っています。

MOKOMOKO

雨や雪の日にも、けっこうな頻度で通うことになりそうです

座長座長

図書館でこんなに興奮するとは思いもしませんでした。最高な場所をありがとうございます。

石川県立図書館の住所

石川県立図書館の住所などはこちらです。

施設名 石川県立図書館
住所 石川県金沢市小立野2丁目43−1
駐車場 あり
営業時間 9時00分~21時00分
定休日 月曜
HP https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/
地図