福井名物久保田の水ようかん。冬季限定の無添加和菓子です
座長が出張で福井に行った帰りにお土産で買ってきてくれた、久保田の水ようかんです。福井駅のセブンイレブンにある、福井では良く知られた人気商品のようです。
東京から移住をした夫婦のブログ
座長が出張で福井に行った帰りにお土産で買ってきてくれた、久保田の水ようかんです。福井駅のセブンイレブンにある、福井では良く知られた人気商品のようです。
福井駅中にあるお蕎麦屋さん。というか、うどん屋さんでもあるのですかね。何度か通っているのですが、僕はおそばしか食べたことがありません。 福井駅中には、立ち食いそばを入れると合計3店舗もお蕎麦屋さんがあるのですが、こちらの…
福井駅から歩いてすぐのところにある、佐佳枝廼社(さかえのやしろ)。 町中にありながらも、鳥居の大きさや階段を上らないと本殿が見えないところから、厳かな雰囲気がひしひしと伝わってくる神社です。 仕事の合間でちょっと時間がで…
福井駅前のハピリン2階にあるラーメン屋「いちろくらーめん」さんにランチでお伺いしました。 ハピリンと言えば、若者の迷惑行為が相次いで出入り禁止措置をしたことがニュースになっていましたが、今では騒動も沈静化して静かなもので…
先日食べにいった家系ラーメン 多弐家の道路を挟んで反対側にあるお店「鶏soba 㐂咲(キサキ)」に伺いました。 こちらのお店は、宮崎地鶏の居酒屋がオープンをした、宮崎地鶏を使った鶏ソバのお店です。
お仕事で福井によく行きます。駅周辺をよく開拓していたのですが、お客さんに紹介された見吉屋さんをきっかけに、いろいろと開拓をしていっています。 以前は横浜に住んでいたこともあり、よく家系ラーメンを食べていました。ですが、こ…
お客さんにおいしいとご紹介された越前蕎麦のお店「見吉屋」さん。 見吉屋さんは、創業80年のお店で、現在で4代続く老舗です。福井県産の石臼挽き粉を使った手打の越前蕎麦で、お昼時には多くのお客さんでにぎわいます。 仕事で福井…
最近福井駅近くのお店を開拓しています。いつも同じようなところにばかり行っていたのですが、ちょっと足を伸ばせばいろんなお店が見つかります。 今回は、福井駅真横にある、くずし割烹 ぼんたさんに伺いました。
福井県に仕事でよく行くのですが、新しいカレー屋さんを開拓したいと思い、駅チカのお店を探していました。 食べログでみてみると、迦毘羅(カビラ)さんが一番点数が高く、創業50年以上の老舗ということだったので、仕事の合間に訪問…
仕事で福井にはよく行きます。ただ電車で行っているので、あまり自由に動けません。 福井駅は駅の周りにあまり食べるところがなく、車があったらもっといろいろ探検できるのになーと思いながら、徒歩で駅周りを徐々に開拓しています。