こんにちは、金沢座のMOKOです。今回は夏に美味しいお茄子のレシピ、オランダ煮をご紹介いたします
オランダ煮とは
オランダ煮というのは、素材を炒めたり、揚げたりしたのちに、出汁や醤油などと一緒に煮るお料理のことだそうです。※今回ご紹介する茄子のオランダ煮は炒めも揚げもしません。
炒める、揚げるといった調理法は西洋からきたもので、江戸時代、長崎の貿易で入ってきた調理方法が発展して、オランダ煮が出来たようです。
全国的に、オランダ煮というのはあるそうなのですが、石川県では茄子のオランダ煮は郷土料理として、家庭で作られ続けてきました。
茄子が旬の夏の季節、これは絶対美味しいはず!と思い作ってみました。
茄子のオランダ煮
準備するもの
・茄子8本程
・赤唐辛子
・出汁
・調味料など
1.茄子の下準備
茄子はヘタを取ってよく洗います。
2.灰汁をとる
十文字に切り込みを入れて水に浸し、灰汁をとります。
3.茄子を煮て、水に取る
沸騰した湯に入れて煮ます。茹で上がったら湯で汁をこぼし、水に取ります。
4.調味料で煮る
出汁2と1/2カップ、酒大匙1、砂糖大匙1、塩小匙1/3を鍋に入れ、火にかけます。煮立ったら小口切りの赤唐辛子と、茄子を入れて煮含めます。
5.盛り付け
お皿に盛りつけて完成です。
温かいままでももちろん、冷蔵庫で冷やしても絶品です!
今まで煮びたしを作ったことはあったのですが、自分でもびっくりするくらい美味しくできました。なんとも言えないひなびたお味で、いくらでも食べてしまいます。夏の食欲がない時でも本当に美味しく感じる一品です。
参考レシピ
青木クッキングスクール
http://aokicooking.com/cook/cook_index.html