
座長 こんにちは、金沢座の座長です。いしかわ観光特使もしております。
MOKO 今回はとろり天使のわらびもち 金沢伏見台店さんに伺いました。
座長 大阪市に本店があり、全国展開をされているチェーン店です。
とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店の外観
マンションの1階部分に店舗を構えられているお店です。風景に同化してしまっていますので、気が付きにくいかもしれません。

とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店の内観
テイクアウト専門店ですので、店内には飲食スペースもなく、カウンターだけです。

手洗い場はありました。

とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店のメニュー
わらび餅専門店ですので、メニューもわらび餅のみ!ただバリエーションはいくつかあります。

生わらび餅(400g) 1200円
天使のクリーム大福 500円
飲むわらびもち 730enn
クリームわらびもち(4個) 1800円
わらび餅には和三盆と北海道十勝あずきの2種類があるそうです。
座長 全体的なお値段としては気持ちお高めです。
とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店のとろとろ生わらびもち
高級食パンではなく、高級わらびもちというカテゴリでしょうか。
今回は生わらび餅200gを購入したのですが、きれいな紙袋に入れてくださいました。

取り出すと紙箱に入ったわらび餅とお召し上がり方の紙が

原材料には添加物なし!製造者住所が石川県となっていますので、店内で手作りされたものを出されています。

箱をあけるとたっぷりのきな粉に包まれた大きなわらび餅が4個。

とても柔らかくぷるぷるです。
口に運んでみると、非常に水々しくおいしい!
水々しくないわらびもちなんてないだろというようなツッコミはおいておきまして、たぶん今まで食べたわらび餅の中で一番ぷるぷる。

「天使のわらび餅」と名付ける所以はこれかーと食べたら分かるほどの感覚でした。
ギリッギリで固体になっているぐらいの絶妙なもち加減で新食感でした。
お値段を気にしないのであれば、1人で200gぐらいは余裕で食べられます!
とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店のまとめ
和菓子屋の多い金沢において、わらび餅というたった1つのジャンルで勝負をされているとろり天使のわらびもち 金沢伏見台店さん。
高級路線のわらび餅は見た目も良く、お持たせとしてプレゼントすると喜ばれるように思います。
座長 おなか満腹、こころ満福。ごちそうさまでした。
オーガニックなお米や野菜を販売されている六星さんの和菓子店です。こだわりの和菓子の中でもわらび餅が絶品
とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店のアクセス・営業時間・駐車場
とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店のアクセス・営業時間・駐車場などについてはこちらです。
| 店名 | とろり天使のわらびもち 金沢伏見台店 |
| 住所 | 石川県金沢市窪5丁目628 MYH 101 |
| 駐車場 | あり |
| 営業時間 | 10時〜18時※無くなり次第終了 |
| 定休日 | なし |
| HP | https://www.instagram.com/tenshino_warabimochi_kanazawa/ |
| 地図 |







