

先日秘密のケンミンSHOWを見ていた所、石川県の激レアお持ち帰りグルメとして、「山法師」さんの大判焼きが紹介されていました。
山法師のメニュー
山法師さんの大判焼きメニューはこちらです。
- つぶあん 150円
- くりあん 180円
- カスタード 140円
- 豆乳 140円
- 豆乳&つぶあん 180円
- 山法師モンブラン 220円
- たこ焼き 450円
- チーズおくら 250円
土日だと、1日800個ほど売れるという超人気店で、一番人気はダントツの「つぶあん」です。
山法師の営業時間
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 毎週火曜日 ※12月から3月まで冬季休業 |
住所 | 石川県白山市吉野春25 |
予約 | 平日のみ電話予約に対応をしています。 ※土日祝は電話予約不可です。 予約電話 076-255-5977 |
秘密のケンミンSHOWでは、30分〜1時間待ちは当たり前と言っていました。
大判焼きは手軽に買えるおやつというイメージでしたが、山法師さんの場合は予約をしていくか、朝一でお伺いするのが良いかと思います。
山法師の人気の秘密
秘密のケンミンSHOWでは、何十個と大人買いしていく人たちもいました。中には、ほかの大判焼きを食べていて、山法師さんの大判焼きを食べたくなって買いに来た・・・という方も。
人気の秘密は、たっぷりと詰まっているあんこ!
元々は一般的なあんこの量だったのですが、遊び心からどれぐらい増やせるのかと試していったら、なんと従来の3倍ものあんこが入ったそうです。
あんこが苦手な方であっても、ここのあんこはおいしくいただけるという特別なものです。
View this post on Instagram
大判焼きの作り方
- 吉野谷の水、富山県小矢部産の卵を混ぜ合わせる
- 焼き色がきれいにつくように、はちみつを混ぜ、メレンゲ状態にする
- 企業秘密の何かを混ぜる
- ミックス粉を入れて混ぜる
- 愛知県のあんこメーカーの特注あんこを入れる
こだわり生地にハマりすぎて、あんこなしの大判焼きを食べる方もいらっしゃるとのこと。
企業秘密の「何か」は何なんでしょうね。あんこは三英傑の愛知県のメーカーのものとのこと。やはり殿様文化があるところのお茶菓子はすごくおいしいですもんね。
僕が人生で食べた手詰最中で一番おいしかったのも、名古屋の和菓子屋さんです。
山法師へのアクセス方法
金沢駅から行くとした場合は、
国道8号を進んで、国道157号に入り42分ほど進むと、ほぼ目的地に到着します。
行き方自体は簡単なので、特に迷うことはないかと思います。
