

片町にある老舗洋食屋さんで、北陸新幹線開通後、あまりにも有名になりすぎたお店グリルオーツカさん。いつも行きたいけれと、行列が出来ているのでなかなか行かれませんでした。この日はたまたま座長とお昼の11時頃に行けることになってお邪魔することが出来ました。
歴史を感じる店内
グリルオーツカさんは昭和32年に創業されて、70年もの間洋食店を営まれてきた老舗です。店内に入ると、昭和にタイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気が漂います。
私達は運よく空いているカウンターの席に案内されました。一番奥では、大量の人参の皮向きをされているおじいちゃんがいました。何だかほっこりしました。

カウンター席からは厨房の様子が良く見えます。ピラフやチキンライスを豪快に炒める料理人の姿は圧巻です!

店内には業界人のサインがたくさんありました。
メニュー
メニューはハントンライスをはじめ、和定食、鉄板料理など様々ありました。今では観光客が大半の客層に見受けられましたが、地元のサラリーマンでもランチに食べにくるにはとても魅力的なお店だと思います。
座長は看板メニューのハントン風ライス、MOKOはホワイトソースのかかったピラフのCランチにしました。それと寒い日だったのでスープもお願いしました。
スープ

コンソメのきいた、懐かしいスープです。上にはコーンフレークが乗っています。
スプーンとお箸を置くナプキンが、三角に折り畳まれています。これ、小学生の時に折ったことがあるような、、、30年ぶりに見たこれ!懐かしいぃぃ!
Cランチ

シーフードのホワイトソースがたっぷりとかかったピラフです。一人前にこんなにたっぷりとソースがかかっているのもすごいですが、シーフードもたっぷり入っていました。その分ピラフはあっさりです。お味噌汁とお漬物が何故か良く合います。
ハントンライス

ドーンと出てきたのはアルミ食器に盛り付けられたオムライス!上にはエビフライと白身魚のフライが乗っています。玉子もふんわふんわです。これはボリューミーですね。ハントンライスは小と普通が選べますが、女性だったら小でも十分の量があるかと思います。

店舗情報
店名:グリルオーツカ
営業時間:平日11:00~16:00/17:00〜19:50、土日祝11:00〜19:50
住所:石川県金沢市片町2-9-15
電話:076-221-2646
定休日:水曜日