

金沢に来るとよくお見かけをする、金髪のパティシエ、辻口博啓さん。
金沢駅構内のお土産コーナー「あんと」でも大きなスペースでバームクーヘンを販売していますし、金沢市内のバスにもお顔がペイントされて凱旋されていますので、金沢での知名度はかなり高いと思います。
そこで、辻口さんのお店はどういったお店なのかなと思い、お伺いしました。
県立美術館にあります
辻口さんのお店は、「ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA」
先日お伺いした、辻口さん監修のパン屋さんのお名前は「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」
・・・もう、お名前からしておしゃれ過ぎて、ザ・日本人の僕にはなかなかフルネームで覚えられません。
そして、この玄関。スケスケの壁でおしゃれすぎです。

やはり店内にあった、自撮り写真。新進気鋭のデザイナーのようなポージングです。

店内ディスプレイ
店内ではケーキをセレクトします。

ケーキ
ショートケーキ
いちごをハート型にカットしていてかわいいです。

ナッツ?ケーキ(忘れました)
マカロンがケーキにダイブイン!

おまけのチョコケーキ
こういうおまけってちょっとしたものですが、うれしいですね。マルガージェラートでもおまけでワンスプーンつけてくれますし。

カフェメニュー
ケーキと一緒にいただくカフェメニューも充実しています。


お土産コーナー
店内にはお土産コーナーが充実しています。
こういうお客さんのアップセル(単価アップ)をきちんと抑えている辺りが、うまいですね。


僕たちも結局お土産にチョコケーキを購入。
よくあるタイプのケーキですが、このタイプはハズレがないのでお土産に最適ですね。とてもおいしかったです。


編集後記
辻口さんは、パティシエとしてすごい方だというのは間違いがないと思いますが、僕はマーケッターの要素も強いと思っています。ご自身の顔写真をいろんなところに掲載しているのは、アパホテルのような広告塔としての立ち位置だと思います。
また、金沢市内の主要な観光スポット出店していますし、金沢の風物詩「雪吊り」をそのままのネーミングでYUKIZURIというお菓子を作っているのも、良い宣伝になると思います。
辻口さんのセールスセミナーとかあったら、ぜひ聞きに行きたいものです。すごいだろうなぁ。

店舗情報
店名:ル ミュゼ ドゥ アッシュ KANAZAWA
営業時間:10:00〜19:00
住所:石川県金沢市出羽町2-1 石川県立美術館内
定休日:年中無休
食べログ:https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001257/