金沢 ビリヤニ専門店 ジョニーのビリヤニをテイクアウト
先日アシルワードさんのビリヤニに出会ってから、その美味しさにはまってしまいました。そして金沢にはなんとビリヤニ専門店があることを知り、さっそくテイクアウトを利用してきました。
東京から移住をした夫婦のブログ
先日アシルワードさんのビリヤニに出会ってから、その美味しさにはまってしまいました。そして金沢にはなんとビリヤニ専門店があることを知り、さっそくテイクアウトを利用してきました。
アシルワードさんといえば、金沢の中心地、香林坊の裏道にあるせせらぎ通りのインド・ネパールレストラン。何度もお世話になっています。最近コロナウイルスの影響で、テイクアウトのメニューが出ているのですが、その1つにビリヤニラン…
金沢で広報のお仕事をされている方に教えていただいた、隠れたお店。JAZZ SPOT 穆然(ぼくねん)さん。 ジャズバーにも関わらず、カレーがおいしくて、その方はよく食べに行かれているということでした。「ジャズバーなのにカ…
元祖金沢カレーの1つとも言われているカレーの市民 アルバさん。最初に金沢カレーの形を作ったのは、チャンピオンカレーの創業者と言われていますが、金沢カレーを黎明期から支え続けてきたお店の1つです。 そこで、老舗の金沢カレー…
金沢カレーの新興勢力であるゴールドカレー。 金沢カレーでは、チャンカレに一番よく行くのですが、今回はテイストを変えて、ゴールドカレーさんの方にお伺いしました。ちなみに、こちらは金沢カレーで唯一、出前も対応しているカレー屋…
金沢カレーの知名度で言うと、1番がゴーゴーカレー、2番がチャンピオンカレー、3番がターバンカレーだと思います。 今回は、金沢のローカルフードの代表格「金沢カレー」について、詳しくご紹介したいと思います。
チャンカレの創業者は、金沢カレーの生みの親とも言われている田中吉和氏です。そのため、チャンカレは元祖金沢カレーといっても過言ではないカレーであり、金沢に来られた方にはぜひ食べていただきたい一品です。 そこで、僕がよく出没…
職場の関係でよくチャンカレの方には行くのですが、ターバンカレーにはあまり行きません。ただ、観光客さんにとってはターバンカレーの方が行きやすい立地のように思います。 金沢カレーの元祖 田中吉和氏(チャンカレ創業者)と共同経…
あなたのご家庭は、どこの醤油を使っていますか? 我が家では、ヤマト醤油味噌さんのお醤油やお味噌をけっこう使っています。地元企業ですし、味も美味しいですし! ヤマト醤油味噌はいろんなところでイベントをしているので、県外の方…
金沢市役所の真横にある、人気カレー店「金沢ななほしカレー」さんに行ってきました。 市役所横にたぶんけっこう昔からあるのではないでしょうか。気になっていたのですが、市役所横って意外とランチとかディナーとかでは行くことがなく…